テクテクライフと飛行機で再び福岡へ!さらに佐賀と熊本まで行ってきた!帰りは九州新幹線と機内Wifi利用ができるANAの飛行機で帰りました!長崎に行った時のJTAの利用も報告

観光
スポンサーリンク

今回は佐賀と熊本で用事があったので

テクテクライフと共に九州旅行へ行ってきました。

 

移動手段としては那覇空港福岡空港へ、福岡からバスで佐賀へ。

さらに佐賀から電車で熊本へ行ってきました。

 

帰りは九州新幹線で熊本から福岡に戻り

さらに機内Wifiが利用できるANAの飛行機で那覇空港まで帰ってきました。

 

その旅の中で私とテクテクライフに起きたことを記述していきます。

皆様のテクテクライフとの付き合い方のヒントになれば幸いです。

スポンサーリンク

テクテクライフと共に九州へ!新幹線と機内Wifiの飛行機で起きた事象を紹介

Peachの飛行機で那覇空港から福岡へ

今回も那覇空港からの出発です。

【沖縄都市モノレールゆいレール那覇空港駅】コインロッカーと県庁前駅までの所要時間・駅数を紹介!
ゆいレールが大好きな 沖縄移住に失敗中のブサチタです。 2019年秋からの浦添方面への延伸や 2020年春からのSuica対応。 利用客増加による3両編成化。 などなど話題が尽きない「沖縄都市モ...

沖縄から県外に行く方法は飛行機と船の二択です。

一度くらいは船で移動してみたいです。

 

那覇空港は人も飛行機も混雑していました。

人のほうは修学旅行生が来てくれていたからです。

 

飛行機のほうは天候が悪く、且つ今まで減らされていた便が復活してきたので

まわらなくなっていたようです。沖縄にも活気が戻ってきています。

 

今回利用した飛行機もPeachです。

ここでは何も起きないだろうと思っていましたが、

以前考察で一度迷子になるとGPSは機内モードを解除しないと

いけないと記述したのですが、

今回福岡で通っていないところが「予約ぬり」されていました。

恐らく空港に近づいた段階で予約されたのかと思われます。

 

あるいは今回も先ほどお伝えした通りPeachの機内Wifiで地図を見ていました

これがGPSを利用しているのであればそれで「予約ぬり」がされたのかもしれません。

 

Peachの機内のみWifiは離陸後5分から着陸前10分まで利用可能なので

離陸前までにGPSが迷子にならずに機内のみWifiに接続し

フライトマップを確認すればいいのかな?

今後調査が必要です。

スポンサーリンク

高速バスで福岡から佐賀へ

福岡空港に到着しました。

那覇空港で飛行機が渋滞していたため

到着時間が予定より遅れてしまいました。

 

そこで佐賀の目的地までの道のりを検索すると

バスが一番安かったのでバスを選択しました。

 

福岡空港で切符を購入し、

高速道路のインターチェンジで佐賀方面のバスへ乗り換え。

 

しかしインターチェンジに切符売り場がない!

慌ててバスの運転手に質問すると「現金で乗ってください」とのこと。

 

普通に整理券取ってバスに乗るという当たり前のことを質問してしまいました。

恥ずかしかったです。

 

今回利用した高速バスにはコンセントがありました。

やはりバスによって充電ができるものと

出来ないものがあるようです。

「げんちぬり」を楽しむ場合はコンセントがあるバス乗りたいです。

高速バスを内地で初めて整理券で乗りましたが

高速バスは立ち乗りはできないんですね。

運転手に座るようにアナウンスされてしまいました。

 

ですが二人掛けのバスに荷物を置いて一人で座っている人が多く

中々席を譲っていただけませんでした。

バス移動もなかなか難しいものです。

スポンサーリンク

ローカル電車で佐賀から熊本へ

佐賀で宿泊し、用事を済まして次の宿泊地の熊本へ。

熊本までは各駅停車の電車で3時間ほどかかりました。

四国ではバッテリーの都合で電車での「げんちぬり」ができませんでした。

テクテクライフと共に神戸空港にスカイマークの飛行機乗って行ってきた!そして夜間高速バスで今治駅まで行って感じたことを記述【沖縄移住】
今回テクテクライフと一緒に行ったのは 初の関西地域、神戸空港です。 そして今回は神戸から夜間高速バスに乗って 愛媛県の今治まで行ってきました。 今回も機内モードの確認とテクテクライフと共に 高速バスを利...

3時間電車での移動で駅をチェックインして

「げんちぬり」することを楽しみにしていました。

 

ですが、ひたすら塗るだけチェックインするだけの作業が、

ここまで苦行だとは思いませんでした。

 

「げんちぬり」をして感じたことは私のように観光が目的でない旅であれば

テクテクライフはいいお供になりますが、

観光が目的の場合、テクテクライフをお供にしてはいけません。

塗るのに忙しくて景色を楽しんだり、観光することができません。

 

やはり予約チェックインできるようにしてほしいです。

私はチェックインをあきらめてうたた寝してしまいました。

スポンサーリンク

新幹線で熊本から福岡へ

熊本で宿泊し予定を済ませてから福岡空港へ向かいます。

今回はテクテクライフとともに初めての新幹線です。

しかも九州新幹線は初めてです。

とりあえず自由席にのりました。

こちらにもコンセントの穴がありました。

 

九州新幹線はトンネルが多く「げんちぬり」をしていると

GPSが受信できなくて迷子になります。

 

名古屋の地下鉄でも迷子になって「げんちぬり」することができず

駅のチェックインもできなくなったことがありました。

テクテクライフと飛行機で沖縄から中部国際空港セントレアに行ってみた!新しいスマフォでバックグランド処理は変わった?
沖縄からテクテクライフと共に飛行機に乗って 今回は中部国際空港セントレアに行きました。 テクテクライフと東海地方に行くのは2回目ですが 機内モードで起動したのは初めてです。 残念ですが今回もPeach...

まさか新幹線でもこういったことになるとは思いませんでした。

しかも速度が速いので「げんちぬり」が難しかったです。

 

調べたところ新幹線では「予約ぬり」をするのが一番のようです。

駅に着いたら立ち上げてチェックイン、その後すぐにバックグラウンド処理へ。

そうなると無課金の方々は新幹線でのテクテクライフは厳しいものになりますね。

スポンサーリンク

機内Wifi付きANA飛行機で福岡空港から那覇空港へ

福岡空港から那覇空港への飛行機の予約が遅くなり

LCCでも高額だったので久しぶりに機内Wifiがある

ANAの飛行機に乗りました。

香川県以来の機内Wifiに興奮してしまい、離陸前から機内Wifiに接続していたら

テクテクライフが落ちてしまいました。

テクテクライフと飛行機で沖縄から四国に初めて行きました【旅の思い出】
沖縄移住してから2年半になります。 沖縄から他県に行く場合、どうしても飛行機での移動になります。 沖縄移住前に乗った飛行機の回数を 2年半で上回りました。 ようやく飛行機に慣れてきた感じです。 そこで沖...

離陸後機内Wifiに接続はできたのですが

今度はテクテクライフが起動できません。

1時間以上待って起動したのですが今度は現在地が取得できません。

私が持っているアイフォンSEで地図を起動しようとしても

現在地が取得できませんでした。

 

機内WifiでGPSを起動する方法を確認して

リベンジしようと思います。

 

あるいは離陸前は特に触らずにテクテクライフも起動させておき

離陸後に機内Wifiが接続出来たらそのまま放置すれば

「予約ぬり」ができるのか。

 

伊集院光氏に機内Wifiでテクテクライフができると

伝えたとされるキャモン西本さんに確認したいですね。

DMしてみようかな?

と色々なことがありましたが何とか日本を4%塗ることができました。

引き続きゆるくテクテクライフを楽しんでいきます。

 

長崎へ行ってきました

別の日に福岡空港から長崎まで行く手段がわからなかったので

いつものカーシェアで片道2時間以上運転して長崎に行きました。

沖縄でも流行り?オートリース?カーシェア?中古車?どれが移住者の自分向けか調べてみた
沖縄は自動車天国、移住者地獄。 歩行者にとっても地獄です。 ブサチタです。 プログラマはプロジェクトが終了するたびに 現場が変わります。 また沖縄には電車がないので 通勤にどうしても自動車...

自動車での移動のため正確な時刻がつかめなかったので

LCCの予約ができずに福岡空港から那覇空港への最終便である

JTAの飛行機で沖縄で帰りました。

 

JTAはJALグループなのでJALの機内Wifiが利用できました。

初めてJALの機内Wifiの利用です。

 

ANAでは離陸してからでないと機内Wifiが利用できなかったのですが

JALの場合は、発着場から移動すれば利用できます。

 

まだ地上にいる段階で機内Wifiに接続できるので

高高度で位置情報迷子にならずにテクテクライフを起動して

ほっておけば「よやくぬり」されると思いました。

 

ですが実際やってみたのですがうまくいきませんでした。

初めての機内Wifiで準備不足でした。

次回は機内Wifiに接続前にテクテクライフ起動して

機内Wifiに接続して正しく位置がつかめるか確認してからほっておこうと思います。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました