【プロ野球春季キャンプ】福岡ソフトバンクホークスのキャンプ・オープン戦日程情報と近隣ホテルを確認!【2023年はどうなる?】

観光
スポンサーリンク

2023年のプロ野球キャンプ情報を紹介いたします。

今回は福岡ソフトバンクホークスの春季キャンプについて調べてみました。

 

2022年は宮崎県を中心に3組に分かれてキャンプが実施されましたが

2023年も開催地は宮崎県と福岡県になります。

日程は2023年2月1日から2023年3月2日までの予定です。

 

2023年は観戦可能かどうか、

イベントは開催されるのか確認でき次第追記します。

2023年は見学が可能です。

またイベントも有料無料併せて色々なイベントが予定されいます。

 

キャンプの見学を新たな装いで楽しみませんか。

寒いことも暖かいこともありますので

色々な服装を準備するのも楽しいですね。

福岡ソフトバンクホークス2023年春季キャンプ

福岡ソフトバンクホークス

2023年は宮崎県と福岡県でキャンプが行われます。

2022年と同様です。

 

2022年はA組とB組が宮崎県の生目の杜運動公園で

C組とリハビリ中の選手が福岡県のHAWKSベースボールパーク筑後で

春季キャンプを実施しました。

 

2023年については組み分け等発表され次第追記いたします。

 

また2022年はオンラインでキャンプ観覧用のチケットが発売されていましたが

2023年も発売され次第追記いたします。

おもてなしシートが販売されています。

こちらのシートは全席指定でフェイスタオルももらえます。

スポンサーリンク

キャンプ日程

2023年の春季キャンプの日程は

2023年2月1日(水)から2023年3月2日(木)までで

休日は以下の予定です。

2023年2月6日(月)

2023年2月10日(金)

2023年2月15日(水)

2023年2月20日(月)

2023年2月24日(金)

日程は天候等により変更することがありますのでご注意ください。

 

組み分けや日程の詳細が分かり次第追記します。

スポンサーリンク

キャンプ地

生目の杜運動公園

公園の駐車場は9時から有料になります。

タマホーム スタジアム筑後

九州新幹線・JR鹿児島本線「筑後船小屋」駅から徒歩圏内のため

見学しやすい球場ですね。

スポンサーリンク

オープン戦・練習試合情報

情報がわかり次第追記していきます。

場所 対戦相手
スポンサーリンク

キャンプ地近隣のホテル

生目の杜運動公園に見学に行く場合は

生目の杜運動公園にはホテルがないので

宮崎駅付近のホテルがおすすめです。

 

宮崎グリーンホテルが一番近いホテルになると思います。

 

タマホーム スタジアム筑後の見学に行く場合は

「筑後船小屋」駅が近いので沿線駅近くのホテルもありますが

近場のホテルになると筑後船小屋 公園の宿 一番近くなると思います。

スポンサーリンク

福岡ソフトバンクホークスについて

2023年春季キャンプ関連情報が発表され次第追記していきます。

和田投手・栗原選手トークショーがついた

キャンプ見学バスツアーが開催されます。

公式サイトを確認ください。

 

以下のイベントが開催されます。詳細は公式ページを確認下さい。

サイン入りボールのスタンド投げ込み

以前開催されていたイベントのようで

サイン入りのボールを手に入れるチャンスです。

 

以下の日程で全体練習開始前にアイビースタジアム内で開催されます。

2023年2月1日(水)、2月4日(土)、2月5日(日)、

2月11日(土)、2月12日(日)、2月18日(土)、2月19日(日)

なお雨天の場合は、中止となるようです。

キャンプ見学者へ、先着で限定アイテムを配布

キャンプを見学に来た人に先着順で限定アイテムがもらえるようです。

以下のアイテムが貰るようです。

マルタイラーメン

以下の配布日時にそれぞれ2500個配布予定です。

2023年2月4日(土)12:00~

2023年2月11日(土)12:00~

配布場所は「みやざきFAN!FUN!STAGE 横」になります。

オリジナルステッカー

以下の配布日時にそれぞれ3000枚配布予定です。

2023年2月5日(日)12:00~

2023年2月18日(土)11:30~

配布場所は「みやざきFAN!FUN!STAGE 横」になります。

2月18日(土)11:30~ 無くなり次第終了

「フォーチュンクッキー」配布

フォーチュンクッキーが以下の日程で配布されます。時間と場所は未定です。

2023年2月11日(土)

2023年2月12日(日)

選手取材体験・選手食事体験 数量限定チケット販売

選手取材体験

選手取材体験ができるチケットが2023年1月20日(金)に販売されます。

価格は2800円です。

選手取材体験の日程は以下の通りです。

2023年2月4日(土)

2023年2月5日(日)

2023年2月11日(土)

2023年2月12日(日)

2023年2月18日(土)

2023年2月19日(日)

時間は15:00~と16:00~です。

 

各開催時間の30分前にアイビースタジアム正面玄関付近集合のようです。

選手食事体験

選手が食べている食事が体験ができるチケットが2023年1月20日(金)に販売されます。

価格は4200円です。選手と食べることはできません。

 

選手取材体験の日程は以下の通りです。この日はキャンプは実施されません。

2023年2月10日(金)11:30~

2023年2月24日(金)11:30~

 

集合場所はアイビースタジアム正面玄関付近です。

スタンプラリー実施

キャンプが実施される宮崎市生目の杜運動公園内に5か所のポイントがあり

そのキーワードをチームの公式LINEのトーク画面に送信すると

ボイスメッセージがもらえるようです。

 

またためタカ!アプリでキーワードを撮影すると250タカポイントももらえるようです。

実施期間:2023年2月1日(水)~3月2日(木)

ポイント

  • 「ファイト!九州デー in 宮崎」チケット販売ブース 付近
  • ホークスグッズ販売コーナー 付近
  • みやざきFAN!FUN! STAGE 付近
  • 巨大人間クレーンゲーム 付近
  • 宮崎キャンプ20周年記念写真展 付近
スポンサーリンク

STAGEイベント開催

マスコットキャラやダンスパフォーマンスチームによる

ステージイベントが以下の日程で

多目的グラウンドA前/食事・休憩コーナーで開催されます。

2023年2月4日(土)

2023年2月5日(日)

2023年2月11日(土)

2023年2月12日(日)

2023年2月18日(土)

2023年2月19日(日)

2023年2月25日(土)

2023年2月26日(日)

遊具エリア開催

有料にはなりますが以下のアトラクションが設置されます。

  • 親子2人でお子さまがクレーンになって遊べる巨大人間クレーンゲーム
  • 藤本監督デザインのふわふわ遊具

以下の日程で9:00~16:00にはんぴドーム前で開催予定です。

2023年2月4日(土)

2023年2月5日(日)

2023年2月11日(土)

2023年2月12日(日)

2023年2月18日(土)

2023年2月19日(日)

応援証明を集めるとサインボールが当たる

以下の日程で宮崎キャンプを見学された方に応援証明が無料で配布されます。

そちらを持っていると有料にはなりますが

応援証明デラックス版の購入ができます。

そこから抽選で際に利のボールがもらえるチャンスまであります。

詳細は公式ページを確認ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました