【ゆいレール市立病院前駅】沖縄移住の悩み!一人でも行きやすい外食店を紹介

ゆいレール市立病院前駅 生活
スポンサーリンク

沖縄もたまに乾燥するんですよ、私の心みたいに。

沖縄移住に失敗中のブサチタおじさんです。

 

沖縄に移住してきて困るのは食事ではないでしょうか?

今回はゆいレール市立病院前駅近辺の紹介です。

【沖縄都市モノレールゆいレール市立病院駅】コインロッカーと乗車戦略を紹介
ゆいレールが大好きな 沖縄移住に失敗中のブサチタです。 2019年秋からの浦添方面への延伸や 2020年春からのSuica対応。 利用客増加による3両編成化。 などなど話題が尽きない「沖縄都市モ...

 

市立病院前駅は飲食店が多いのですが

地域密着系のお店が多いです。

そんな中で1人でも入りやすいお店を紹介します。

ゆいレール市立病院前駅のお店+不動産情報

はま寿司 那覇古島店

はま寿司

沖縄県内に8店舗構える内の1店舗です。

はま寿司はゆいレール沿線では現状、市立病院前駅1件です。

 

小禄駅、奥武山公園駅の近くに建築中の情報もありますが、

未確認です。

【沖縄都市モノレールゆいレール小禄駅】コインロッカーと乗車戦略を紹介
ゆいレールが大好きな 沖縄移住に失敗中のブサチタです。 2019年秋からの浦添方面への延伸や 2020年春からのSuica対応。 利用客増加による3両編成化。 などなど話題が尽きない「沖縄都市モ...

その他の店舗は北は名護市から南は糸満市まであり、

利用には便利です。

沖縄限定寿司

沖縄限定の商品もあります。

注文パネル

もちろん沖縄そばもあります。

こちらも沖縄限定です。

 

転がってネタが落ちているのも

ご愛嬌で、楽しく食事をしたいですね。

スポンサーリンク

市立病院前駅の家賃相場

市立病院前駅付近の不動産情報ですが、

SUUMOのサイトによると

賃貸マンションの家賃相場としては

ゆいレールの駅では中間の金額です。

 

以下SUUMOからの抜粋です。

ワンルーム 52,000円
1LDK 69,000円
2LDK 80,000円
3LDK 96,000円
4LDK 115,000円

家賃相場は確認時点のもので

現状と正しいことを保証しませんので

ご注意ください。

駅名の通り、大きな病院が近くにあるので

生活に安心感が持てるでしょう。

 

隣駅の古島駅周辺にはスーパーも多いので

暮らしやすい場所です。

【沖縄都市モノレールゆいレール古島駅】コインロッカーと乗車戦略を紹介
ゆいレールが大好きな 沖縄移住に失敗中のブサチタです。 2019年秋からの浦添方面への延伸や 2020年春からのSuica対応。 利用客増加による3両編成化。 などなど話題が尽きない「沖縄都市モ...

ただ、市立病院前駅から首里駅くらいまで

坂道が多いので徒歩での移動についてはしんどいです。

 

次は儀保駅に止まります。

【沖縄都市モノレールゆいレール儀保駅】コインロッカーと乗車戦略を紹介
ゆいレールが大好きな 沖縄移住に失敗中のブサチタです。 2019年秋からの浦添方面への延伸や 2020年春からのSuica対応。 利用客増加による3両編成化。 などなど話題が尽きない「沖縄都市モ...
スポンサーリンク

コメント

  1. ツイ民 より:

    たしかにTwitterで回ってきた通り、ウジウジ文句ばかりでそりゃ全て失敗するわって全てが後ろ向きな人ですねww
    みんな思ってますよ、失敗した連呼してる暇あれば本土に帰れば?とww
    失敗したと自分で判断しているのに留まり続けて笑っちゃいますね

タイトルとURLをコピーしました