2024年のプロ野球キャンプ情報を紹介いたします。
今回は東北楽天ゴールデンイーグルスについて調べてみました。
2023年は一軍は沖縄県金武町のベースボールスタジアムで
二軍については一次キャンプを沖縄県久米島町で
二次キャンプを宮崎県日向市でキャンプが開催されましたが
2024年はどうなるでしょうか?
2024年も2023年と同様に
一軍は沖縄県金武町のベースボールスタジアムで
二軍は一次キャンプを沖縄県久米島町で
二次キャンプを宮崎県日向市でキャンプが開催すると発表がありました。
また協賛も発表されました。
株式会社フジ・コーポレーションということです。
2023年の情報は以下の通りです。
東北楽天ゴールデンイーグルス2024年春季キャンプ
東北楽天ゴールデンイーグルス
先にお伝えした通り2024年も2023年と同様、一軍は沖縄県金武町、
二軍は沖縄県久米島町と宮崎県日向市になります。
一軍、二軍とも開始は2024年2月1日(木)~となっております。
詳細が分かり次第追記いたします。
キャンプ日程
1軍
先にお伝えした通り2024年2月1日(木)~開始のようです。
詳細確認でき次第追記いたします。
2024年2月1日(木)~
「休日 未定」
2軍
一軍と同様に2024年2月1日(木)~から開始の予定です。
詳細のほう確認でき次第追記いたします。
久米島野球場:2024年2月1日(木)~
「休日 未定」
大王谷運動公園野球場:未定
「休日 未定」
キャンプ地
キャンプ地は決定しています。
金武町ベースボールスタジアム
那覇空港からだとバスか自動車です。
バスを利用した場合、那覇空港から2時間はかかり、
また最寄りのバス停から10分ほど歩かないといけません。
自動車だと沖縄自動車道の金武インターを降りて向かいます。
以前私が行った時にカーナビが古くて戸惑ったことがあります。
開発が進んでいるので気をつけましょう。
2023年10月にカーシェアで向かった時は
カーナビで正しく表示されたので今は問題ないかもしれません。
久米島野球場
久米島は離島になります。
那覇空港から飛行機で行くか
那覇泊港から船で行くかになります。
大王谷運動公園野球場
ナビウォークで調べたところ
大王谷運動公園野球場は宮崎空港から1時間半ほどで
行くことができます。
最寄り駅は日向市駅でそこから30分弱歩くことになります。
オープン戦・練習試合情報
情報がわかり次第追記していきます。
日 | 時 | 場所 | 対戦相手 |
---|---|---|---|
2024年2月11日(日) | 13:00 | タピックスタジアム名護 | 北海道日本ハムファイターズ |
2024年2月13日(火) | 13:00 | 金武町ベースボールスタジアム | 千葉ロッテマリーンズ |
2024年2月17日(土) | 13:00 | バイトするならエントリー宜野座スタジアム | 阪神タイガース |
2024年2月18日(日) | 13:00 | 金武町ベースボールスタジアム | 北海道日本ハムファイターズ |
キャンプ地近隣のホテル
金武町のキャンプ地に近いところにある宿泊施設の
リブマックスアムス・カンナリゾートヴィラはいかがでしょうか?
各県にあるグループの施設なので品質は折り紙付きでしょう。
久米島のキャンプ地から一番近い宿泊施設を紹介します。
久米島は離島ですがリゾートホテルから民宿まであります。
ご自身にあった宿泊施設を見つけるのも楽しいですね。
宮崎県日向市のキャンプ地に近い宿泊施設は
九州を中心に展開しているホテルです。
こちらからだと頑張ればキャンプ地に
徒歩20分ほどで行くことも可能です。
東北楽天ゴールデンイーグルス
2024年春季キャンプ関連情報が発表され次第追記していきます。
楽天はサッカーチームもあるのでコラボイベント等があればいいな、
と個人的には思っております。
その辺の情報も公開され次第追記いたします。
キャンプグッズが販売されるとのこと。
現地販売とオンライン販売があります。
詳細は公式サイトを確認ください。
コメント