ゆいレールが大好きな
沖縄移住に失敗中のブサチタです。
2019年秋からの浦添方面への延伸や
2020年春からのSuica対応。
利用客増加による3両編成化。
などなど話題が尽きない「沖縄都市モノレール」
通称「ゆいレール」ですが、
那覇空港に到着し、ホテルまで
大きいキャリーバッグを持って、
ゆいレールに乗ることがあるかと思います。
その時にどのようにゆいレールを利用すればいいか、
コインロッカーや始発終電時間はどうか
などゆいレールの情報をまとめてみました。
よければ参考にしてください。
今回は牧志駅です。
ゆいレール牧志駅
牧志駅の概要
牧志駅といえば那覇市の観光スポットで有名な
国際通りの最寄駅です。
駅を出て階下に行くとコンビニからはじまり
様々なお店が軒を連ねます。
休日は歩行者天国になっています。
そのためバスルートが変更になりますので
利用の際は注意してください。
昼夜問わず人が多く、夜は繁華街らしく独特の雰囲気を
醸し出しています。
ゆいレールの牧志駅ホームの模式図は以下の通りです。
スポンサーリンク牧志駅のコインロッカーと時刻表について
駅構内にコインロッカーがあります。
場所は改札口の正面右手です。
中央の階段から降りて右手に見えます。
エスカレータ横の階段から降りると
左手です。
コインロッカーの種類は以下の通りです。
高さ100センチ、幅34センチ、奥行き56センチの
ロッカーが8つです。
あとは、高さ50センチ、幅34センチ、奥行き56センチの
ロッカーが14です。
2019/9/24追記
改札外コインロッカーがありました。
中型4つと大型4つのコインロッカーです。
国際通りの観光がますます便利になりますね。
続いて、ゆいレールの時刻表ですが、
ゆいレールのダイヤは以下の種類があります。
- 平日ダイヤ
- 金曜ダイヤ
- 土曜ダイヤ
- 日祝祭日ダイヤ
上記の他にイベント等で臨時ダイヤもあります。
牧志駅のモノレールの時刻について、
牧志駅の首里駅方面の始発は、
平日ダイヤ、金曜ダイヤ、土曜ダイヤ、日祝祭日ダイヤとも
「6:16」が始発です。
牧志駅の那覇空港駅方面の始発は、
平日ダイヤ、金曜ダイヤ、土曜ダイヤ、日祝祭日ダイヤとも
「5:59」が始発です。
牧志駅の首里駅方面の最終電車は、
平日ダイヤ、金曜ダイヤ、土曜ダイヤ、日祝祭日ダイヤとも
「23:46」が最終です。
牧志駅の那覇空港駅方面の最終電車は、
平日ダイヤ、金曜ダイヤ、土曜ダイヤ、日祝祭日ダイヤとも
「23:41」が最終です。
始発終電は確認時点のもので、
最新の時刻表については公式サイトを参照ください。
観光で荷物が大きい場合、牧志駅ではどうするか?
沖縄那覇観光のメッカである牧志、
ホテルも多いので空港から牧志まで
大きなバッグでくることも多いでしょう。
とはいえ2つ先のおもろまち駅までは
混んでいることが想定されます。
目的地が国際通り側なのであれば
県庁前駅で降りるのも手です。
国際通りは本土でお馴染みの店から
土産物屋まで沢山あるので歩いていて
飽きないでしょう。
おもろまち方面に目的地がある場合は
やはり牧志駅で降車することになると思います。
乗車口4を目指すか先頭の階段を目指す
乗車口1になると思います。
コインロッカーを利用する場合は、
エスカレータ横の階段を利用し
左に寄りながら進むと他のお客様の
進行の妨げになりにくいのでオススメです。
車内放送の「いちゅび小節」が流れ始めて
1分2秒経つ頃にはホームに到着していますので
降車の目安にしてください。
美栄橋からですと
車内放送の「いちゅび小節」が流れ始めて
58秒くらいで到着しました、
あわせて参考にしてください。
牧志、安里、美栄橋は大都会です。
歩いて行ける距離に密集しています。
正確な位置情報を確認し
降車駅を検討してください。
牧志駅でのその他注意
まずはきちんとした目的地の把握。
最寄り駅までモノレールできた方がいいのか、
その前後の駅で降りた方がいいのか。
実は駅から徒歩20分でバスの方が
都合がいいのかもしれない。
そういったことをきちんと確認しましょう。
そういったときのためにOKICAは必須です。
本土の交通系ICカードは使えませんので
注意してください。
※追記
2019年5月に2020年春以降に
Suicaなど交通機関系ICカードに対応するように
する発表がありました。
また、国際通りは繁華街なので
夜は結構怖い印象です。
おみやげ屋さんなどは22時には閉まってしまい、
国際通りも暗くなります。
夜に外国方が大きな声で話しているのを
聞いていると、日本ではないエキゾチックな
ところに来た感じを受けます。
それはそれで楽しいですけどね。
とはいえまだまだ奥が深い国際通りですので
引き続き調査していきたいと思います。
コメント