【沖縄都市モノレールゆいレール赤嶺駅】コインロッカーと乗車戦略を紹介

ゆいレール赤嶺駅 生活
スポンサーリンク

ゆいレールが大好きな

沖縄移住に失敗中のブサチタです。

 

2019年秋からの浦添方面への延伸や

2020年春からのSuica対応。

利用客増加による3両編成化。

 

などなど話題が尽きない「沖縄都市モノレール」

通称「ゆいレール」ですが、

那覇空港に到着し、ホテルまで

大きいキャリーバッグを持って、

ゆいレールに乗ることがあるかと思います。

 

その時にどのようにゆいレールを利用すればいいか、

コインロッカーや始発終電時間はどうか

などゆいレールの情報をまとめてみました。

 

よければ参考にしてください。

今回は赤嶺駅です。

ゆいレール赤嶺駅

赤嶺駅の概要

赤嶺駅は那覇空港駅の隣の駅です。

また日本最南端の駅のようです。

日本最南端赤嶺駅

日本最南端赤嶺駅

また豊見城市の瀬長島まで行くシャトルバスも出ていて

そちらに観光に行かれる時に利用することも多いでしょう。

赤嶺駅瀬長島への案内

赤嶺駅瀬長島への案内

ゆいレールの赤嶺駅ホームの模式図は以下のとおりです。

ゆいレール赤嶺駅

スポンサーリンク

赤嶺駅のコインロッカーと時刻表

赤嶺駅構内にコインロッカーがあります。

 

場所は改札口からみてエスカレーター、階段の隣です。

奥まったところにあります。

 

コインロッカーの種類は以下の通りです。

赤嶺駅コインロッカー

赤嶺駅コインロッカー

高さ77センチ、幅34センチ、奥行き56センチの

コインロッカーが4つと、

高さ50センチ、幅34センチ、奥行き56センチの

サイズのコインロッカーが6つです。

 

続いて、ゆいレールの時刻表ですが、

ゆいレールのダイヤは以下の種類があります。

  • 平日ダイヤ
  • 金曜ダイヤ
  • 土曜ダイヤ
  • 日祝祭日ダイヤ

上記の他にイベント等で臨時ダイヤもあります。

 

赤嶺駅のモノレールの時刻について、

赤嶺駅の首里駅方面の始発は、

平日ダイヤ、金曜ダイヤ、土曜ダイヤ、日祝祭日ダイヤとも

「6:03」が始発です。

 

赤嶺駅の那覇空港駅方面の始発は、

平日ダイヤ、金曜ダイヤ、土曜ダイヤ、日祝祭日ダイヤとも

「6:12」が始発です。

 

赤嶺駅の首里駅方面の最終電車は、

平日ダイヤ、金曜ダイヤ、土曜ダイヤ、日祝祭日ダイヤとも

「23:33」が最終です。

 

小禄駅の那覇空港駅方面の最終電車は、

平日ダイヤ、金曜ダイヤ、土曜ダイヤ、日祝祭日ダイヤとも

「23:54」が最終です。

 

始発終電は確認時点のもので、

最新の時刻表については公式サイトを参照ください。

スポンサーリンク

赤嶺駅で荷物が大きい場合

赤嶺駅は那覇空港駅の隣ですので

乗客が大変多いことが想定されます。

 

こちらの駅を利用する場合は

なるべく進行方向右側に位置したほうが

降りやすいでしょう。

 

とはいえ、進行の妨げにならないように

マナーを守って乗車するようにしてください。

 

エレベーターを利用する場合は

後方車両の乗車口4を、

階段を使う場合は前方車両の

乗車口1がいいのではないでしょうか。

 

ゆいレール赤嶺駅

コインロッカー乗り用の場合は中央階段を

利用した方がそのまま直進で行けるので

便利ではないでしょうか。

 

那覇空港駅方面からは「花の風車」が流れ始めて

1分9秒ごろにはホームにつきますので

慌てないで準備しましょう。

 

ちなみに小禄駅からの場合は

「花の風車」が流れ始めて

48秒後くらいに到着します。

参考にしてください。

 

車内が混んでいる場合は、この駅で降りるアピールをして、

目の前の人が外国の方やイヤホンをしている人であっても

「すいません」や「おります」を言って降りてください。

 

ゆいレールの利用者には必ず伝わると信じましょう。

スポンサーリンク

赤嶺駅でのその他注意

住宅地でもありますので

沖縄に着いてすぐだからと、

はしゃぎすぎないようにしましょう。

 

とはいえ、赤嶺駅は豊見城や

糸満の玄関口の印象です。

【糸満散策】沖縄の観光スポットをカーシェアリングして周ってみた
沖縄は近くにありて思うもの。 逃げてしまえば遠くになって思わない。 ブサチタです。 今回はカーシェアリングして糸満市を散策してみました。 年始の休みで時間があったのでちょっとしたドライブです。 ...

沖縄南部の南部のトロピカルリゾートを

楽しみましょう。

 

【豊見城散歩2】沖縄移住でどこに住みますか?自分の足で街を確認
沖縄での自分の居場所を求め彷徨い続けています。 ブサチタです。 今日は海の方を散策してみました。 観光地が多くなりましたが、シーズンではなかったので シーズンオフの現状の様子もお伝えできると思います。...
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました