【ゆいレール那覇空港駅】沖縄移住の悩み!一人でも行きやすい外食店を3店舗紹介

那覇空港食事 生活
スポンサーリンク

私を楽しい沖縄に連れて行って!

ブサチタです。

 

移住してきて困るのは衣食住。

今回は食についてまとめます。

 

ゆいレールの駅ごとに一人でも行ける外食店についてお話しします。

沖縄っぽい料理だけではなく日々の暮らしで食べに行けるところを

まとめました。

 

ですが、観光客の方もよろしければ参考にしてください。

 

今回はゆいレール那覇空港駅です。

那覇空港駅といえば那覇空港です。

【沖縄都市モノレールゆいレール那覇空港駅】コインロッカーと県庁前駅までの所要時間・駅数を紹介!
ゆいレールが大好きな 沖縄移住に失敗中のブサチタです。 2019年秋からの浦添方面への延伸や 2020年春からのSuica対応。 利用客増加による3両編成化。 などなど話題が尽きない「沖縄都市モ...

現在4階建ての那覇空港の各階に飲食店があります。

そんな那覇空港内で一人で食事しやすい

お店をお伝えします。

 

最後にマンション賃貸平均価格もお伝えします。

ゆいレール那覇空港駅の3店舗+不動産情報

空港食堂

那覇空港のJAL側の一番奥にあるのが

空港食堂です。

那覇空港 空港食堂

那覇空港 空港食堂

沖縄のチャンプルーの定食や、

沖縄そばが楽しめます。

 

また空港で働いている人も食事に来ていました。

飽きがこなくて美味しくリーズナブルです。

 

今回は食券券売機で食券を購入し、

隣で待っているお姉さんに食券を渡します。

 

ポーク玉子そばを頼みました。

空港食堂_ポークたまごそば

空港食堂_ポークたまごそば

島唐辛子入れすぎちゃいました。

辛くて鼻水が止まりません。

 

食事は配膳してくれますが

片付けはセルフサービスでした。

水とお茶もセルフサービスです。

 

沖縄観光最後の沖縄料理を楽しむお店としても

いいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

2階のフードコート

ゆいレール那覇空港駅の改札口を出て

そのまま那覇空港に入場すると2階になります。

 

2階に入るとおみやげ屋さんが目に入り、

さらに進むと左右にフードコートがあります。

 

ゆいレール那覇空港駅を背にして

右手にあるのが「スナックコート風月」です。

SNACK COURT FUGETSU

SNACK COURT FUGETSU

スナックコート風月は内税表示されていますが

 

またスナックコート風月の方が値段が安い印象です。

修学旅行生はスナックコート風月のカウンターの

コンセントを占領しているかもしれません。

 

スナックコート風月ではタコライスを

いただきました。

ピリッとスパイシーで美味しかったです。

那覇空港風月タコライス

那覇空港風月タコライス

一方、ゆいレール那覇空港駅を背に

左手には「スナックコートロイヤル」

があります。

 

スナックコートロイヤルは表示価格に

消費税は含まれていません。

 

スナックコートロイヤルは飲酒を楽しんでいる

方が多い印象です。

 

こちらのカウンター席のコンセントは

どちらかというと余裕があるでしょうか。

 

食事をするところですのでコンセントは関係ないですね。

 

那覇空港入口付近にフリーコンセトもありますので

そちらもあわせてご利用ください。

 

スナックコートロイヤルでは

沖縄そばをいただきました。

那覇空港ロイヤル沖縄そば

那覇空港ロイヤル沖縄そば

オーソドックスなお味でこちらも

美味しくいただきました。

 

ゆいレールを使えば

那覇空港に2階から入場できるので

利用しやすくフードコートは本当に便利です。

スポンサーリンク

琉球回転寿司海來

那覇空港4階の奥にあります。

琉球回転寿司海來。

琉球回転寿司海來

琉球回転寿司海來

ここは高級なお店です。

回転ずしと牛肉が楽しめるお店です。

 

回転ずしなのでカウンター席もあり一人でも入れます。

 

沖縄県民になってからはごぶさたですが

一人で行けるお店ですし、

自分が初めて沖縄で入ったお店ですので

紹介させていただきました。

 

当時はせっかく沖縄に来たんだから

地元の魚を食べようと

沖縄の魚の寿司の盛り合わせを食べました。

写真は撮りませんでした。

 

牛肉は値段が高めで食べていません。

特別な時に一人で伺い、

リッチな気分になろうと思います。

スポンサーリンク

那覇空港駅の家賃相場

一人で楽しめるお店が多い

那覇空港駅付近の不動産情報ですが、

SUUMOのサイトによると

賃貸マンションの家賃相場としては

ゆいレールの駅で一番高いです。

 

以下SUUMOからの抜粋です。

ワンルーム 55,000円
1LDK 68,000円
2LDK 77,000円
3LDK 89,000円
4LDK 103,000円

家賃相場は確認時点のもので

現状と正しいことを保証しませんので

ご注意ください。

 

さすが沖縄の玄関ですね。お値段も結構高めです。

 

那覇空港内には食事するところも沢山あるので

移住で一人暮らしを始めて食事には困らなくて済みそうです。

 

他にはこんなお店もありますよ。

【ゆいレール古島駅】沖縄移住の悩み!一人でも行きやすい外食店3店を紹介
なんのために沖縄に来たのか わからない状態のブサチタです。 移住の際に困るのは衣食住。 特に独り身にとっては食事の悩みは かなりのウエイトを占めると思います。 それを解決するために今回は食につい...
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました