沖縄移住後初めて実施したブラックリスト確認の手順をまとめてみました

沖縄移住に失敗中 生活
スポンサーリンク

沖縄は観光客には優しいですよ。

ブサチタです。

 

今回は沖縄でブラックリストを確認する方法を

まとめてみました。

 

3つのブラックリスト確認に要する費用は

5,000円くらいでしょうか。

1週間はかかりませんでした。

 

詳細な手順を記述していきますが、

不明点があれば公式サイトを確認してください。



それでは手順に入ります。

沖縄でブラックリスト確認

株式会社日本信用情報機構(JICC)

手順は以下の通りです。

  1. 専用アプリをダウンロード
    私はアイフォンでやってみました。
  2. 利用規約確認、ざっと見て確認完了
  3. パスワード設定
  4. 個人情報入力
  5. 免許証撮影
  6. 手数料支払い
    クレジットで払いました1000円也

 

5の撮影ですが免許証の他に日本官公庁が発行した

有効期限内のもので氏名・住所・生年月日が

確認できるものが利用できます。

 

6の支払いですが、クレジットカードの他に

以下の支払いでも可能です。

  • コンビニ決済
  • ペイジー

お好きな支払い方法でどうぞ。

 

あとは簡易書留(親展)・転送不要を待ちます。

 

久しぶりにスマートフォンに

アプリをインストールしたらすげー面倒くさかったです。

スポンサーリンク

株式会社シー・アイ・シー(CIC)

手順は以下の通りです。

  1. サイトから必要書類を作成します
    作成したものを印刷します
  2. 本人確認書類を準備します
    二種類必要です、私は運転免許証とマイナンバーカードを
    コピーしました
  3. 手数料を準備、定額小為替証書で1000円が必要です
    発行手数料100円かかるのでトータル1100円です
    郵便局かゆうちょ銀行で取得します
    定額小為替証書
  4. 準備した書類と手数料を送付

 

あとは簡易書留(親展)・転送不要を待ちます。

 

2の本人確認書類ですが運転免許証の他にも

以下のものが使えるようです。

  • マイナンバーカード[個人番号カード](写真付表面のみコピー)
  • パスポート(コピー ※住所欄含む)
  • 各種健康保険証(コピー ※住所欄含む)
  • 写真付住民基本台帳カード(表面・裏面コピー)
  • 各種年金手帳(コピー ※住所欄含む)
  • 各種障がい者手帳(コピー ※住所欄含む)
  • 在留カードまたは特別永住者証明書(表面・裏面コピー)
  • 住民票(本籍地・個人番号の記載がない、発行日から3ヶ月以内の原本)
  • 戸籍謄本または戸籍抄本(発行日から3ヶ月以内の原本)
  • 印鑑登録証明書(発行日から3ヶ月以内の原本)
スポンサーリンク

全国銀行個人信用情報センター(KSC)

手順は以下の通りです。

  1. 申し込み書類作成
    全銀協サイトで入力します
    入力したものをプリントアウトします
  2. 手数料を準備、定額小為替証書で1000円が必要です
    発行手数料100円かかるのでトータル1100円です
    郵便局かゆうちょ銀行で取得します
    定額小為替証書
  3. 本人確認書類を2つ準備します
    私は運転免許証とマイナンバーカードをコピーしました
  4. 準備した書類と手数料を送付
    簡易書留での郵送も選択しました

あとは簡易書留(親展)・転送不要を待ちます。

 

申込書を説明文まで全てプリントアウトしたら

送付先住所があり「切り抜いて利用ください」

便利です。

 

申込書をすべて準備し確認している最中に

「折り曲げないで送付してください」と見つけました。

曲げて送ってしまいました、申し訳ありません。

 

3の本人確認書類ですが以下のものが利用できます。

  • 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)
  • パスポート(現住所記載の面も)
  • 住民基本台帳カード(顔写真があるものに限る)
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)(写真あり・おもて面のみコピー)
    (注)「通知カード」は、本人確認資料に当たりません。
  • 在留カードまたは特別永住者証明書
  • 各種健康保険証(現住所記載の面も)
  • 公的年金手帳(証書)
  • 各種障がい者手帳(証書)
  • 戸籍謄本または抄本 発行日から3か月以内の原本
  • 住民票(個人番号の記載のないもの)
  • 印鑑登録証明書

「本人限定受取郵便(特例型)」で郵送されるようですが

一人暮らしなので簡易書留(親展)・転送不要にしました。

 

上記を郵送は同じタイミングで

1通82円で計164円です。

 

同日の晩にJICCはアプリで登録しました。

どういった到着順にどうなるでしょうか。



結果発表

翌々日に送信した旨メールとアプリで確認

到着順は?

 

  1. 全国銀行個人信用情報センター(KSC)4日で到着
  2. 株式会社シー・アイ・シー(CIC)5日で到着
  3. 株式会社日本信用情報機構(JICC)5日で到着

 

2と3は同じタイミングで来ました。

スポンサーリンク

信用情報開示報告書の内容について

全国銀行個人信用情報センター(KSC)について

全国銀行個人信用情報センター

銀行の債務整理が1件あったのがなくなっており

銀行関連の債務情報がなくなっていました。

 

これは逆に銀行からの信用がないことになるかもしれません。

この辺はソーシャルスコア的にマイナスかもしれませんね。

 

折り曲げてしまったのに最速の対応ありがとうございます。

スポンサーリンク

株式会社シー・アイ・シー(CIC)について

株式会社シー・アイ・シー(CIC)

8件登録がありました。

 

現在債務整理で支払いをしている1件と

今年支払いが完了した1件。

現在利用しているクレジット2件と過去の分4件でした。

 

ケータイの分割払いはなくなっていました。

また、完了した債務整理は平成34年に消える予定です。

 

あと、照会情報に11月にネットから登録したクレジットカード会社の

照会情報がありました。登録してすぐに照会がされていました。

スポンサーリンク

株式会社日本信用情報機構(JICC)について

株式会社日本信用情報機構(JICC)

3件登録がありました。

 

現在債務整理で支払いをしている1件と

今年支払いが完了した1件。

 

現在利用しているクレジット1件でした。

11月に取得したクレジットはありませんでした。

 

照会について11月のネットからの
クレジットカードがありました。



沖縄からブラックリスト取得しての総括

3つのブラックリストを確認しました。

上記の費用の他にプリンターがないので

牧志駅のネットカフェにてプリントアウトをしました。

 

その辺の費用込みで

合計5000円といったところです。

 

自分の情報が悪用されて契約履歴は

ありませんでした。

 

債務整理についても引き続き返済していこうと思います。

 

申請してからの期間については想像以上に早く

日本の郵便の実力を再認識しました。

 

とはいえ、自然の猛威にはかなわないので

台風時期には遅くなることが予想されます。

 

今後、ますます話題に出ると思われる「ソーシャルスコア」

銀行関連の信用情報がないのでスコアが下がることが懸念されます。

銀行との付き合い方も考えていきたいですね。

信用情報開示報告書

なかなか面倒くさくて、届いたレポートも

難しいですが見方も届きますので

時間がある時に確認するのはいかがでしょうか。

 

沖縄移住の前に自分の信用情報・通称【ブラックリスト】は確認しておいたほうがいい3つの理由を紹介!調べる方法もおつたえします。
沖縄に移住する前から人生大失敗。 ブサチタです。 普段からクレジットカードを利用して ショッピングを楽しむ。 ケータイやスマフォを分割で購入したことがある。 普段から当たり前に行っている...
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました